取付&設置方法やオリジナル看板製作、激安駐車場看板、プレート通販は看板ならいいネットサイン本店へ

amazonpay 使えます 駐車場 番号プレート
デジタルサイネージ スチール置き看板 樹脂製 置き看板 スタンド看板 駐車場管理関連用品 注意看板 標識 不動産管理 関連商品 看板 業者票 業種別 看板 サイン 屋外用 スタンド看板 立て看板 屋内用 スタンド看板 立て看板 アウトレット 配送について レビュー
いいネットサイン インスタグラム いいネットサイン 楽天 いいネットサイン Yahoo 銘板館 銘板館Light

いいネットサインTOPページ > ■コンテンツページ > 取付&設置方法

ここでは看板の取り付け方法をご紹介いたします。
準備する道具や結束バンド、両面テープなどもホームセンターなどで
購入できるものばかりです。結束バンドは耐候性があるもの、
両面テープは粘着力が強力なものをお選びください。
また結束バンドやコンクリートボンド、強力両面テープは
当店でも取り扱っております。













準備するもの
(1)看板・プレート
(2)結束バンド
(3)ペンチ、又はハサミ
ステップ.1  位置決め
現物を当てて取付位置を決めます。
ステップ.2  取り付け
結束バンドで少しずつ均等にバンドを締めていくと水平が出しやすいです。
ステップ.3  仕上げ
余計なバンド先端を切り落とします。
ステップ.4
完成!






準備するもの
(1)看板
(2)強力両面テープ
(3)コンクリートボンド
(4)布・ウエス
(5)ハサミ
ステップ.1  位置決め
現物を当てて取付位置を決めます。
取付位置に印を付けておきます。
ステップ.2  下準備
接着面を布などで綺麗に拭きます。

※ホコリ等が設置面に付着していると
充分な接着強度が得られません。
ステップ.3  取り付け
看板の大きさによって適用量のエポキシ系ボンドと強力両面テープで取付けます。
ステップ.4
完成!

ポイント!
タイヤの当たらない位置へ取り付けると
安心です。





準備するもの
(1)看板
(2)電動ドリル
(3)ドライバー
(4)ハンマー
(5)ビス・カールプラグ
(6)コンクリートボンド
ステップ.1  位置決め
現物を当てて取付位置を決めます。
ビスの穴位置に印を付けておきます。
ステップ.2  穴あけ
ドリルで6ミリ程の径の穴をあけます。
コンクリート用のキリを使用すると穴が
あきやすくなります。
ステップ.3  カールプラグ打ち込み
空けた穴をよく掃除します。
カールプラグにボンドを付けて穴に差し込んでください。

空けた穴の数だけ
カールプラグをハンマーで打ち込みます。
 
 
ステップ.4  取り付け
看板をあてて、
ドライバーを使いビス止めしていきます。
ステップ.5  
完成!